このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。

STYLE SAMPLE

#024 / w-face プルオーバーワンピース

hatsutokiの定番素材となったテキスタイル、[w-face]。多くの人に支持をいただいている理由は、ふわりと柔らかく空気を含んだ心地よい肌触り。そして、普遍的な美しさを秘めた素材であることです。 染色した繊細な綿糸を機械によって、美しく織り上げるまでにはとても手間がかかります。染め、糊付け(毛羽を抑えたり糸の補強に使います)、織、仕上げ、それぞれの工程の中で、細かい工夫の積み重ねと、丁寧な仕事が必要です。 着用したときのふわっと空気をまとうようなシルエットと、さりげない襟元のデザイン、整列したボタン。リラックス感と、かっちりとした雰囲気を取り入れたデザインは、シンプルで普遍的な美しさを意識し、誰しもが着やすく似合うデザインを追求しています。気張らずに、日常の中にこそ心地よい上質な素材を取り入れて見て下さい。△w-face プルオーバーワンピース(サンライズ) サイズ0 合わせたバッグは、[AS YET UNNAMED.]のハンドメイドバッグにhatsutokiのオリジナルテキスタイル[alps]を使用した別注モデル「The small basket」[alps]は、生地の立体感を出すために、太番手のコットンを限界まで高密度に織り上げています。織られる糸が収まらず、逃げ場をなくして上に持ち上がり立体的な表情に。丈夫さ、テクスチャーの心地よさに、タテ・ヨコの糸の色の組み合わせで奥行きを僅かに加え、普遍的でいて、どこか新鮮な美しさを感じるテキスタイルです。 シンプルなバスケット型の本体に、手で編み上げたjuteのハンドルが付いています。小さく見えて、意外と500mlのペットボトルも入ります。毎日の使用にぴったりの大きさです。巾着の様に蓋が締められるので安心です。 ひとつひとつに手書きのネームがついています。*ハンドメイドのため、微妙な個体差、染ムラがございます。一期一会の出会いをお楽しみください。△AS YET UNNAMED./The small basket 別注(フォックスグレー) [w-face]のワンピースは、新色サンライズの他に定番カラーとしてグリーンをおつくりしています。よく目を凝らすと、ネイビーのたて糸にグリーン、ブルーのよこ糸を交互に織り込んでおり、この2色が深みのあるグリーンのベースとなっています。 シャンブレーの美しさと、とろける様な肌触りがhatsutokiらしい一枚です。どの色味も、よく見るといくつかの色糸が織り込まれており、奥行きのある先染めの品の良さを感じて頂けます。△w-face プルオーバーワンピース(グリーン) サイズ0

Read more

#017 / shadow ノースリーブワンピース

海開きの知らせが耳に入るようになり、夏の始まりにそわそわしてしまいます。hatsutokiから、夏の装いの提案です。ふわりとさらっとしたワンピースと、万能なブラウスをご紹介します。[shadow]シリーズのテキスタイルを使用した、ノースリーブのワンピース。どこか懐かしく、自然を感じるようなテキスタイルは、木々が青々と茂り、まぶしい光が差す夏によく合います。ボリューム感のあるシルエットですが、細番手の上質なコットンを使用しているので、びっくりするような軽やかさ。蒸し暑い夏に最適です。△shadow ノースリーブワンピース(エメラルド)サイズ0△petal ノーカラーブラウス(アルバ)サイズ0   上品なスクエアネックと女性らしい深めのVネック。どちらを前にしても着て頂ける2way仕様。気分や、その日の着ていく場所によって変化をつけてお楽しみいただけます。 水面を吹き抜ける風をイメージさせるような深みのある色の交わりや陰影の美しいテキスタイルです。着心地のよさと、特別な一枚と言える上品さが両立したワンピース。     脇下にゴムが入っているので、簡単に着脱できます。マタニティウェアやリラックスウェアとしてもお使いいただけます。   合わせたブラウスは、すっきりとしたノーカラーで、カーディガンのような感覚でさっと羽織れます。この時期、カーディガンでは暑いけど、エアコンの風よけ・日よけはしたい...という方におすすめです。細番手の薄手コットンを2重に仕立てており、裾や首周り、フロントにステッチを出さないことでミニマムにデザインしています。 金色のボタンを留めてブラウスとして着る季節も待ち遠しい。ボトムはふんわりとしたスカートや、スラックス、デニムにも合いそう。手持ちのものとの組み合わせに想像が膨らみます。ワンピースもブラウスもいろいろな着方ができるようにデザインしました。シンプルで着回しの効くカジュアルなアイテムを、夏のワードローブに取り入れてみてはいかがでしょうか。 →水面のゆらぎの様な影織テキスタイル [shadow]特集ページ

Read more

#013 / grandma デイドレス(ウッド)

△grandma デイドレス(ウッド) △cottonsilk スカーフ(ベージュ) 普段にも、お出かけの装いにも使え、毎日使えるという意味でデイドレスと名付けました。 裾にむけて少しカーブしたコクーンシルエット。 袖口のカフスボタンは2wayで表裏に付いていて、カフスを折り返しても留められるようになっています。 私のように何を着ても袖が長くなってしまう方は、こうやって袖を折って着るのも可愛いですよ。 よく見ると様々な色が混ざり合うテキスタイル。 深めに開いたVネックが女性らしい印象ですが、セクシーになりすぎないデザインなのが気に入っています。 背中にはゴールドの釦が斜めについています。 第一釦の横に隠しスナップボタンが付いていて、着脱は思ったより簡単です。 かぶりなので少しきついと感じる方は脇にあるファスナーを開けると着脱がより楽になります。 本当にこの時期は毎日着られて、古くならない生地[grandma]。 hatsutokiデザインチームのふたりは今30代前半なのですが、私たちがおじいちゃんおばあちゃんになっても素敵だと思える服を作っています。 だからhatsutokiには幅広い年齢層のファンの方がいらっしゃって、服を長く大切に着られているお客様にお会いすることが多く、それはとても誇らしいことです。 私たちの服もお客様のクローゼットに迎え入れられ、もしかしたらその方のお子さんやお孫さんにも受け継がれていくかもしれない…と想像を膨らませながらデザインしています。 時代がたっても輝きを放つもの、確かなものづくりをつなげたいという思いで。 ------ モデル身長 153cm

Read more

#004 / w-face ストール(ブラス)

繊細なテキスタイルのコットンストールは、いつの間にかブランドを代表するアイテムとして定着しました。このストールは髪の毛程細いコットンの糸を、多色に染めて織り上げます。一見無地に見えるのですが、見る角度、光によって色が変わる奥行きのある表情が特徴です。 少しずつ色も増えてきて、今季の新色は古びた真鍮のような色味の[brass]です。 写真は生地をマクロ撮影してみたものです。フリンジの部分を見ると、生地に何色が使われているかがわかるのですが、[brass]カラーには3色に染めた色糸が入っています。 ジンジャー、ワインレッド、ピーコックグリーンの混色により、色を出しています。絵の具で色を混ぜていくのと同じ原理で、糸の色の組み合わせによって、色味を作るのが、先染めならではの面白さです。     着用はサイズL(約114cm×178cm)の大判サイズですが、生地が繊細なため小さく巻くと意外とスッキリと収まります。 広げて羽織るように着ることも出来ますし大判のストールは用途が広がります。テラコッタのワンピースと、暖色系のトーンで合わせたスタイリングは秋らしくてちょうどこれからの季節におすすめです。 ちなみに、このワンピースも同じ細番手の糸を使用したもですが、ストール用とは生地が違い、糸の密度を上げて服用に開発しています。w-face シリーズはコットンならではの素朴さと、繊細さが感じられるhatsutokiを代表するテキスタイル。生地の開発の背景などもコラムで紹介していますので、是非あわせて御覧ください。 →[w-face]hatsutokiの定番ができるまで   --------着用モデル身長 153cm *w-face ストール(ブラス)*w-face ワンピース(テラコッタ)*satoshi sasaki フックピアス(ラピスラズリ)*chausser / TRAVEL SHOES ローカットスニーカー(ホワイトブラック)  

Read more

#003 / little garden エプロンワンピース

庭の冬景色の美しさをテキスタイルに落とし込んだ[little garden]高密度ツイルに微起毛をかけ、光が反射しないマットな質感と、ふわりとして心地よい質感に仕上げています。程よい重みがあり落ち感がとても綺麗です。 *little garden エプロンワンピース(フィグブラウン) *SATOSHI SASAKI フックピアス (ラピスラズリ)   エプロンワンピースは普段着にはもちろん、家庭菜園や庭仕事、家の作業にも。 共布のサッシュベルトバッグをつければ作家のアトリエ製作や、もてなしとワークを兼ねた、花屋、パン屋、美容師、お菓子屋、ゲストハウスでのユニフォームとしてもおすすめです。   *little garden サッシュベルトバッグ(フィグブラウン) 前後どちらを前にしても着られる2way 仕様です。紐が後ろで交差するように着用して下さい。 *SATOSHI SASAKI ネックレス(フローライトクリア)   レイヤードするアイテムにより1年中着て頂ける万能アイテム。ざっくりとかぶって着られる気軽さも -----モデル身長 153cm  

Read more