This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

STYLE SAMPLE

#013 / grandma デイドレス(ウッド)

△grandma デイドレス(ウッド) △cottonsilk スカーフ(ベージュ) 普段にも、お出かけの装いにも使え、毎日使えるという意味でデイドレスと名付けました。 裾にむけて少しカーブしたコクーンシルエット。 袖口のカフスボタンは2wayで表裏に付いていて、カフスを折り返しても留められるようになっています。 私のように何を着ても袖が長くなってしまう方は、こうやって袖を折って着るのも可愛いですよ。 よく見ると様々な色が混ざり合うテキスタイル。 深めに開いたVネックが女性らしい印象ですが、セクシーになりすぎないデザインなのが気に入っています。 背中にはゴールドの釦が斜めについています。 第一釦の横に隠しスナップボタンが付いていて、着脱は思ったより簡単です。 かぶりなので少しきついと感じる方は脇にあるファスナーを開けると着脱がより楽になります。 本当にこの時期は毎日着られて、古くならない生地[grandma]。 hatsutokiデザインチームのふたりは今30代前半なのですが、私たちがおじいちゃんおばあちゃんになっても素敵だと思える服を作っています。 だからhatsutokiには幅広い年齢層のファンの方がいらっしゃって、服を長く大切に着られているお客様にお会いすることが多く、それはとても誇らしいことです。 私たちの服もお客様のクローゼットに迎え入れられ、もしかしたらその方のお子さんやお孫さんにも受け継がれていくかもしれない…と想像を膨らませながらデザインしています。 時代がたっても輝きを放つもの、確かなものづくりをつなげたいという思いで。 ------ モデル身長 153cm

Read more

#012 / grandma ユニセックスシャツジャケット

  ヨーロッパ産の上質なリネンと、撚りを多めに掛けたタフなウールの糸を織り込んだ表情のあるテキスタイル。3シーズン使用できるとても汎用性の高いアイテムに仕上がりました。 シャツジャケットは緩めのボックスシルエット。中に少し厚手のハイネックニットなどを合わせても良いですし、ボタンを締めてシャツのように着れば、上にオーバーコートを羽織っても良いと思います。 △grandma ユニセックスシャツジャケット(ウッド) △grandma ユニセックスパンツ(ブラック) 着用しているカラー[ウッド]の拡大画像。複雑な糸使いがよく見るとわかります。グレーのウールとレンガ色のリネン、アンバー(琥珀色)のコットンの3色使いの贅沢なテキスタイル。美しいシャンブレー。 ボタンは、マットな質感、深いブラウンが美しい「ペンシェル(ペン貝)」と呼ばれる貝ボタン。水牛ボタンより軽やかで、白い貝ボタン(高瀬貝)やナットボタンより、シックなイメージがあり気に入っています。冬のライトアウターやシャツにhatsutokiでは良く採用しています。  色違いのセットアップでの着用もおすすめ。普段、基本ラフな格好なのですが、商談のときや、展示会に立つときなど少しオフィシャルな場ではとても重宝して着用しています。 デイリーに使ってほしいと思い、開発当初から、丈夫さをかなり意識してテキスタイルの設計をしています。洗ってもへたらず、擦れやすい部分も全く毛玉にもならず、  生地をデザインした本人(私です)もびっくりしています。 ------ モデル身長 173cm

Read more

#011 / odnu バルキーヤーンセーター

△odnu / バルキーヤーンセーター(ホワイト) △alps カーブパンツ(セージ) インド、ネパールで手編みされた日常着を展開する[odnu]のお取り扱いがスタートしました。 インドの女性たちが手編みしたバルキーヤーンのセーター。 リブと身頃で違う2種類の糸を使用しています。   △odnu / バルキーヤーンセーター(ブラック) △alps テーパードパンツ(エクリュグレー) 直接肌に触れるリブは肌触りの良いメリノウールを、ボディは甘撚りで弾力のあるドネガルヤーンを2本合わせて編み上げました。ドネガルヤーンとはアイルランドのドネガル地方で作られるセーター用の糸です。 2本撚り合わせた糸を使用しすることで空気をたっぷり含み、とても温かいです。 メンズライクなシルエット。ヴィンテージの手編みセーターのような、ざっくりした雰囲気が魅力的です。 意外とチクチクしなかったのですが、気になる方は中にシルクハイネックのインナーを。   パンツと合わせてメンズライクに。    △grandma スカート(ウッド) △NISHIGUCHI KUTSUSHITA/リネンリブソックス(Sサイズ) △chausser / TRAVEL SHOES ローカットスニーカー(ホワイトブラック)...

Read more

#010 / sally w-face ユニセックスシャツ

  季節の変わり目に、活躍してくれるジャケットとシャツの中間的なデザイン。オーガニックコットン100%で、程よく厚みのある素材で品のある表情です。  全体で茶系、暖色トーンのスタイリングであれば、どんな服でも合わせやすいかと思います。それか反対色のブルー系統(ネイビーやサックス、ピーコックなど)差し色にしても良いと思います。 △琥珀 カシミヤストール(ブルーブラウン)△sally w-face ユニセックスシャツ(フォックス)サイズ2△kitchen ユニセックスパンツ(ブラウン)サイズ2   [sally] シリーズは茶綿と呼ばれる、天然でブラウンの色の付いた綿花を原料にしたシリーズ。コットンは、アメリカで茶綿のオーガニックコットンを栽培する サリーフォックスさんが育てた原料を使用しています。 アメリカの生物学者サリーフォックスさんは偶然出会った茶色の綿に感銘を受け、長年に渡る研究と品種改良の末”綿”そのものにブラウンの色がついた、茶綿品種「FOX B( ブラウン )」を開発しました。茶綿は、元来存在していましたが、機械化された紡績で糸が引けるほどの繊維長を持った品種はありませんでした。私たちがわざわざ手を加えて染めずとも美しい、自然の色そのものの美を思い出させてくれる素朴でいて大変美しい素材です。    △sally w-face ユニセックスシャツ(エクリュ)サイズ2 エクリュは、未晒しのコットンならではの優しい白。ポツポツとランダムに入る自然のネップの表情がとても好きです。 このシャツは2サイズ展開で、1はレディース、2はメンズとしていますが、2サイズLサイズくらいを想定しています。 ボタンには、ナットボタンと呼ばれるヤシの木を原料にしたボタンで、こちらも染色していないそのままの色のものを採用しました。   ------ モデル身長 173cm

Read more

#008 / Panel check stall

* Panel check stole (blue) L size plump volume. Large repeat plaid pattern inspired by the scale of the interior fabric. In particular, we recommend using the large size L...

Read more