このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした
Zoom salvia/まいにちくつした

salvia/まいにちくつした

¥1,650
off

商品説明

「まいにちくつした」と名付けられたくつした。その名の通り、まいにち履きたくなるような優しい履き心地、丈夫でスタンダードな靴下です。

新潟の老舗靴下工場「くつした工房」さんが25年ほど前、「寝たきりのお父さんお母さんにしめつけのないくつしたをはいてほしい」という想いで作ったくつしたがはじまり。
まいにちの気持ちによりそって色を選べるように、イメージが膨らむような素敵な名前のついた色の数々。毎日履くのがちょっと楽しみになりますね。
足首部分はゴムをいれず、編み目だけでしっかり止まる様に設計されています。たっぷりの蒸気で行う独特なプレスを施すことで、しめつけず、ぬげにくい一足になっています。
靴下専用の丈夫な糸を使用し、昔ながらの編み機で糸と時間をたっぷり使っているから、洗濯を繰り返しても、のびちぢみはそのままで、ここちよさが続きます。丈夫で少し厚手なつくりなので、スニーカーに合わせるのもおすすめです。
くつしたのタグにはコットン素材のシールを採用し、資材を過剰に使わない環境への配慮も。

バイヤーより

ゴムが入っていないのに、履き口がくるっと丸まっていないくつしたを探していました。ゴム無しの靴下は伸びてしまった様な履き口のものが多いのですが、これはリブでもゴムでもないのにきちんと感があります。

色もウキウキするような可愛らしい名前がついていて、hatsutokiもよくイメージから色名をつけるので、毎シーズンのテーマに合わせてセレクトする色を変えていくのも楽しいな、と思っています。

まいにちくつしたには程よく厚みがあるので穴が開いてしまう心配も少なそう。

なにより、絶妙な長さで合わせやすい。パンツやギャザースカートに合わせても丁度いいバランス感です。折って短くして履くと、裏の配色糸が出て可愛いです。

ブランドについて

サルビアは、 2000年にグラフィックデザイナー・セキユリヲの個人的なものづくりからはじまりったデザイン会社。衣・食・住などの暮らしのなかに、「こんなものがあったらいいな」をかたちにしていく活動体です。

サイズ

22-25cm

クオリティ・原産国

綿 アクリル ナイロン ポリウレタン</p>

made in japan(新潟)

Color

返品不可