このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)
Zoom noil ノーカラージャケット(ナイト)

noil ノーカラージャケット(ナイト)

¥40,700
off

商品説明

シルクの落ち綿で作った[noil]のノーカラージャケットです。

ラグランスリーブと肩に入れたタックでリラックス感のあるシルエットに仕立てました。ボリュームのあるボトムスやワンピースに羽織ってもバランスよくなるよう短めの丈感に設定しています

民族服のディテールをお手本に同じ布で作ったくるみ釦を左右非対称に配し、端にぐるりと入れたステッチもポイント。袖口、裾にはスリットを入れ、より軽くカジュアルな印象になりました。

同じテキスタイルのnoil イージーカーブパンツとセットアップで着るのもおすすめです。インナーにはシルクの無縫製ニット[koharu]シルクリブハイネックを合わせました。

テキスタイルについて

シルクノイルとは糸を作る際に落ちた短い繊維を集めて紡いだ糸のこと。生糸に比べ光沢感は少ないですが、空気を多く含むため生糸よりも保温性が高く、ぷつぷつとしたネップと糸の凹凸感が温かみのある糸です。
オリジナルテキスタイルの[noil]は細番手の繊細なコットンをたて糸に使用し、表裏で異なる色のシルクノイルを使い贅沢にもダブルフェイスに仕上げました。たて糸の間からムラのあるカラーネップが覗く複雑な色の重なりと、コットンのような素朴な表情がシルクを優しい日常のテキスタイルにしてくれる、hatsutokiらしい生地です。 柔らかさの中にもしっかりとした張りを感じるシワになりづらい生地なので、日常使いにもぴったり。中性洗剤を使用し、手洗いできるのでお手入れも簡単です。
落ち綿を英語で言うと[noil]ですが、その響きが可愛らしくテキスタイルにぴったりだったのでそのまま生地の名前にしました。

デザイナーより

シルクという繊維が大好きなんです。これがシルク?と驚かされるような様々なシルク糸を見てきました。
お蚕さんから作られるシルクは大きく分けて3種類。細く長い1本の繊維である「生糸(きいと)」。生糸に出来なかった穴の開いた繭やキビソを集めて繊維にした「絹紡糸(けんぼうし)」。更に絹紡糸を紡ぐ時に落ちた短繊維をかき集めてもう一度紡いだ糸を「シルクノイル」と言います。
扱いやすいカジュアルな表情と、シルク特有のきしみと鈍い光沢感、ネップの凹凸感と粗野感、それに加えシルクの様々な機能性を併せ持つというとても魅力的な繊維です。
お蚕さんから頂いた繊維を最後まで無駄にしない、人にも環境にも負担が少ないシルクノイル。温かみのあるテクスチャーとシルクという高級繊維の上品さを活かし、日常的に上品に着られるデザインのセットアップを作りました。
以前鳥取民藝館に行った時、吉田璋也のデザインした「ににぐりネクタイ」を見ました。可愛らしい先染めの柄と優しいカラーが素敵な細めの男性用タイなのですが、ホームスパンのように見えるその生地はシルクの落ち綿で出来ていたそうです。[noil]の生地が上がってきたとき、ににぐりネクタイを思い出しました。シルクの落ち綿で出来た生地はどれも愛嬌が合って、素朴だけど力強さがある。ににぐりネクタイや民藝の器のように永く愛される服になると良いなと思います。
Tanabe

お取り扱い上のご注意

お取り扱い上の注意 シルク・ウール等動物性繊維が入った 素材のお取り扱いについて ●洗濯は商品のタグに従い、ドライクリーニングもしくは中性洗剤による手洗で行い、漂白剤は使用しないで下さい。●手洗いの際は必ずネットに入れ、30℃以下の水でやさしく押し洗いして下さい。また強く揉むと縮みの原因になりますのでご注意下さい。●タンブラー乾燥機は縮みの原因となりますので使用しないで下さい。 ●洗濯後は速やかに形を整えて陰干しして下さい。●アイロンをする際は、あて布を使用し、スチームで優しく行って下さい。毛並みのある素材は押さえつけずスチームのみで軽く整え、ブラシで毛並みを整えて下さい。●虫やカビの影響を受けやすい為、保管の際は湿気を避けて下さい。

サイズ

サイズ size 0(free)
着丈 56cm
バスト 120cm
裄丈 78cm
ラグラン丈 70.5cm
袖巾 52.6cm

クオリティ・原産国

絹83% 綿17%

size

試着サービス対象

同時に追加:

noil ノーカラージャケット(ナイト)

¥40,700

hatsutokiについて

生地産地で生まれたブランド

自然豊かな織物(播州織)の街、兵庫県西脇市でhatsutokiは生まれました。繊細なコットン糸を多色に染め分けて、重ねるように織り上げた奥行きのある色味は西脇の織物の特徴です。

素材のインスピレーション

hatsutokiは特に繊細な天然素材が持つ、素朴で瑞々しい、素材のインスピレーションから、心地よく上質な日常着を提案しています。

配送料/ギフト/返品

¥10,000 以上送料無料

すべての商品が税込 ¥10,000以上で送料無料。できる限り資源を減らしたシンプルな梱包を心がけ、丁寧に配送させていだきます。配送は指定がなければ通常1~3営業日以内に出荷しております。

ギフトについて

ギフト包装も承っております。「ギフトラッピング」を同時にカートに入れてご注文ください。

詳細はこちら→ギフトラッピングについて

試着サービス対象

「試着サービス対象」の商品は、全て返品可能。返送の送料も無料です。実際に生地に触れて見てほしい。そんな思いから始まったサービスです。

*インナーや、セレクトブランド、食器類、セール商品などは対象外となります。

詳細はこちら→試着サービスについて

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

Featured post

[shadow] 水面のゆらぎの様な影織テキスタイル

職人の技術にブランドのエッセンスを加えて不思議な陰影の柄が浮かび上がる[shadow]シリーズは、影織と私達が呼んでいる特殊な技術で織り上げられています。世界でもかなり珍しいこの技術は、西脇の隣町の小さな家族経営の工場で作られています。[shadow]はこの素晴らしい技術に、繊細な糸、色の組み合わせなどを吟味してhatsutokiらしい解釈でデザインしたシリーズです。

Read more

Featured post

定番w-face ストール特集

かつてシャツ生地の一大産地として栄えた西脇の技術や知恵を集め織り上げるとろける様な肌触りのストール。繊細な天然素材ならではの素朴で美しい織物は私達のコンセプト「初めて触れる感動」を体現しています。

Read more

Featured post

w-face ウェア特集

hatsutokiの定番[w-face]素材のウェアは、繊細なコットンの糸をふわりと甘く織り上げます。素朴な綿の表情の中に、品質の良いコットンならでは上品な美しさがあります。日常着こそ心地よく過ごして欲しい、そんな思いで作り続けている定番です。w-faceシリーズに登場した新しくなった定番商品を特集します。

Read more

Zoom ギフトラッピング(無料)
Zoom ギフトラッピング(無料)

ギフトラッピング(無料)

Free
off
color

ふるさと納税

豊かな自然に囲まれた兵庫県西脇市で生まれた播州織のブランド"hatasutoki"
hatsutoki ONLINE STOREでお好きな播州織商品にご使用いただけるクーポンを発行しています。

ふるさとチョイス