sandy ドレスコート(ブラウン)
¥42,900
(税込)size
素材
さらりとした質感が心地よい綿、麻混紡のテキスタイル。綿麻の糸を強撚加工することによって、表面の凹凸感や、さらりとしたタッチ独特のもちっとした生地感を生み出しています。デザイナーより
生地は、同じ綿であっても糸の使い方で様々な質感を出すことができます。春から夏にかけて意識することは、肌にくっつかないようなさらっとした心地よさ。麻はその代表格とも言えますが、糸に強く拠りをかける手法もよく使います。ぎゅっと絞ったタオルのように繊維が締り、表面がボコボコとします。肌への接地面積が減るのでくっ付かず涼しい。”強撚”や”ボイル”と呼ばれます。強撚の質感がとても好きで春夏のコレクションにはよく登場します。またバネのように縮もうとする力が働くので、洗うと少し寸法が変わるので、注意してください。製品は出来るだけ縮ませ切った状態ですが、タンブル乾燥などは要注意です。クオリティ
綿86% リネン7% ラミー7%made in japan(播州織)
サイズスペック
着丈 | バスト | 裄丈 | |
0(free) | 108 | 107 | 78 |
No.NS-22OP-02
[関連アイテム]
- 季節のおすすめ -
2020/1/18 大寒「定番のw-faceストール」
-
w-face ストール(ブルー)
¥13,200 -
w-face ストール(グリーン)
¥13,200 -
w-face ストール(ライトグレー)
¥13,200 -
w-face ストール(オリーブ)
¥13,200
週末は少し暖かく、西脇では少しだけ春の気配を感じました。今オンラインストアで最も売れているw-faceストールをご紹介します。
(左)オンラインストアで1番人気なのはブルーです。タテ糸のジンジャーとヨコ糸のサックスが混ざり合い、不思議な色味を作り出しており、春夏秋冬一年中使える色味が人気です。
(中左)イベントなどで必ず皆さん迷われるのは、このグリーンのカラーです。裏表の色差がはっきりしていて2wayで使用できることと、玉蟲のような光沢感が強く感じられるのがポイントです。
(中右)シンプルなライトグレーは根強い人気の定番カラーです。どんな色にも合わせられる絶妙なカラーで、沢山のカラーで迷ったらまずはこちらを選んで頂きたいです。
(右)昨年の夏登場したオリーブは、ダークグリーンやネイビーなど深い色と合わせるとアクセントとなり綺麗な色が際立ちます。
[新着アイテム]
-
kitchen ポップオーバー(ブラウン)
¥29,700 -
kitchen ポップオーバー(チャコール)
¥29,700 -
kitchen ポップオーバー(エクリュ)
¥29,700 -
mushimeganebooks./フラワーベース 肩付 (brown)
¥27,500 -
mushimeganebooks./ボウル 14.5cm(blue brown)
¥4,180 -
mushimeganebooks./ボウル 23cm(green brown)
¥13,200 -
mushimeganebooks./シンプルプレート 22cm(cream)
¥6,600 -
mushimegane books. / リムプレート 28~29cm (white gray)
¥16,500