このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。

2023 holiday season

オリジナルギフトバッグプレゼントキャンペーン

View products

SATOSHI SASAKI

誕生石のネックレスをクリスマスギフトに

View products

MUUGI

シルクのアンダーウェア[MUUGI]が再入荷しました。

View products

[NEW] 残糸でつくったスローケット

上質な素材を贅沢に使用した、テキスタイル好きの為のスペシャルスなローケット。数量限定で登場です。

View products

memoryコクーンコート&ジャンパースカート

[2023秋冬の新商品]

View All products

[太田一永]

新規お取り扱い作家[太田一永]さん
ジビエレザーのプロダクトが入荷しました。

View products

koharu シルクリブハイネック

大人気のふわふわシルク[koharu]シリーズに新色3色が加わりました
更に着やすくなった2023年バージョンの予約受付をスタートします。

View products

秋のストール、マフラー特集

細番手の柔らかい超長綿
印象的なオーガニックコットンのチェック
梳毛カシミヤ、ウルグアイウール...
厳選した素材のプロダクトをお届けします。

VIEW ALL PRODUCTS

[ o d n u ]

インド・ネパールの手編みニット
2023AW 予約受付スタート

View products

[ n o i l ]

シルクの落ち綿でつくった新作テキスタイルシリーズ

View products

Recommend items

SATOSHI SASAKI / ネックレス (ムーンストーン) SATOSHI SASAKI / ネックレス (ラピスラズリ) SATOSHI SASAKI / ネックレス(アメジスト) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ヒスイ) SATOSHI SASAKI / ネックレス(日本産水晶) SATOSHI SASAKI / ネックレス (ブラックルチルクォーツ) SATOSHI SASAKI / ネックレス(モスアゲート) SATOSHI SASAKI / ネックレス(フローライトクリア) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ルチルクォーツ) SATOSHI SASAKI / ネックレス(レモンジェイド) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ルビー) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ピンクオパール) SATOSHI SASAKI / ネックレス (ペトリファイドウッド) SATOSHI SASAKI / ネックレス(鶯瑪瑙) SATOSHI SASAKI / ネックレス (ムーンストーン) SATOSHI SASAKI / ネックレス(アマゾナイト) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ストロベリークォ-ツ) SATOSHI SASAKI / ネックレス (デントリックアゲート) SATOSHI SASAKI / ネックレス (フォッシルコーラル) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ミルキーアンバー) SATOSHI SASAKI / ネックレス(グレーアゲート) SATOSHI SASAKI / ネックレス(サードニクス) SATOSHI SASAKI / ネックレス(タイガーアイ) SATOSHI SASAKI / ネックレス(モルガナイト) SATOSHI SASAKI / ネックレス(ブラックトルマリン) SATOSHI SASAKI / ネックレス(日本産ガーネット) SATOSHI SASAKI / ネックレス(日本産大理石)

¥42,108
¥40,656
¥42,108
¥42,108
¥42,108
¥35,090
¥40,656
¥33,880
Sold Out
Sold Out
¥44,770
¥40,656
Sold Out
¥39,204
¥42,108
Sold Out
¥42,108
¥33,880
¥44,748
¥43,428
Sold Out
¥40,700
¥39,270
¥42,130
¥39,270
¥42,130
Sold Out
26 other

STYLE SAMPLE ▷ Read more

#034 / koharu シルクリブハイネック&月夜 スカート&太田一永/巾着バッグ

品良く着られるシルクを取り入れたコーディネートの紹介です。ニットは、シルク本来の柔らかさを追求した、シルクリブハイネック。愛知県を拠点に、世界中の高品質の糸を長年取り扱われてきた【長谷川商店】オリジナルの糸「KOHARU」を使用しています。無縫製のニットマシンで編み立てることで縫い目を排除し、ずっと着ていたくなるようなふわふわと優しい肌ざわりを実現しました。不快な縫い目やチクチク感のない天然素材のリブニットを探されている方におすすめです。 ハイネックが苦手な方でも着ていただけるよう、締め付け感や高さを微調整。襟と袖口、裾にはポリウレタン糸を肌に触れないよう糸の中に編み込み、繰り返し着用しても伸びにくい設計になっています。(ポリウレタン糸はごく少量使用の為混率には表示しておりません。) hatsutokiオリジナルで何色もの糸を撚り合わせて出来た、繊細で複雑な色合い。どんな装いにも合わせやすい配色で、秋冬に役立つ一着です。△[オンラインストア限定]koharu シルクリブハイネック(ローアンバー) サイズM スカートは、コットンシルク素材の前ボタン付きラップスカート。黒地にシルクのアクセントが付いたテキスタイルで、くるみボタンなどのディテールは、少しフォーマルな装いに対応できるように想定しています。左右非対称の合わせは、どこか和服の様なエッセンスも込めています。 月夜と名付けた素材は、濃色のコットンの糸の中で、ピンクゴールドに染められた光沢のあるシルク糸を、織り組織の設計により浮き沈みさせ柄を表現しました。夜風で揺れる草原や森、湖が柔らかな月明かりに照らされて輝く。そんなイメージが込められたテキスタイルです。△月夜 スカート(ブラック) サイズ1 シルクの洋服にあわせたのは、野生の鹿革を使った巾着バッグ。鹿革は柔らかく柔軟性があり、使い込むほどに手に馴染む素材です。野生で生きる鹿は森を駆け巡り、様々な表情のキズを残すことで個性的な表情の革が生まれます。 リネンの裏地には大きなファスナー付きのポケットが付いています。持ち手には、ロウ引きした麻紐を編んで使用しています。 作家の太田一永さんは広島県の山上の小さな集落で生活しながら創作活動をしています。山里での暮らしの中で目に映る景色を作品に写し留められれば...という思いから、周辺に咲く植物を鹿革に染め移しています。柔らかい白は胡桃で染めています。自然が作り出す瑞々しく優しい色。山里の風景が目に浮かぶような、偶然性が作り出す素朴な素材に惹かれます。△太田一永/巾着バッグ(胡桃・大)素朴で味わい深い色味をもつアイテムのコーディネートは、秋にぴったりなシックな装いです。

#033 / odnu カウチンセーター&バルキーヤーンセーター

どうして、私たちは時間をかけた手づくりの服に魅了されるのでしょう。機械でつくられたものとは違い、ばらつきのあるサイズ・形の一枚。他にはない、自分だけのもの...と思うと、愛着がわくのかもしれません。今回ご紹介するのはセレクトのジャパンブランドodnuから届いた、あたたかなハイネックのニットとカウチンセーターです。 △odnu / バルキーヤーンセーター(ホワイト) made in India サイズFREEバルキーヤーンとは、ふっくらとしてかさの高い糸のこと。少し高めのハイネックと、リブのデザインが、メリハリあるシルエットになっています。 直接肌に触れるリブは肌触りの良いメリノウールを使用。ボディは甘撚りで弾力のあるドネガルヤーンを2本合わせて編み上げました。ドネガルヤーンとは、アイルランドのドネガル地方で作られるセーター用の糸です。 アイルランドの糸を使い、時間をかけてインドの女性たちによって編まれ...そして、日本の私たちのもとに届くニット。まるで旅するニットのようです。 糸を2本合わせで編んだボディは、しっかりとした厚みに。ウール100%のふっくらした糸は空気を含むのでとても暖かく、寒い日に活躍してくれます。身幅は大きめでゆったり着られるワンサイズ。襟は少し高めのハイネックです。 △odnu / カウチンセーター(ブラック) made in Nepal サイズFREE 「カウチン」とよく耳にしますが、ざっくり言うと防寒着のことをさします。カナダ・バンクーバー島にある、カウチン湖という湖周辺に定住しているネイティブアメリカンの労働着として生まれました。羊毛がもつ油脂成分を含んだ毛を使用し、密度を詰めて編まれているため、撥水性と防寒性に優れ、重厚感があるのが特徴です。 odnuのカウチンセーターは、幾何学模様や動物模様を取り去ったシンプルなデザイン。太いツイードの糸を2本引き揃えで編んでいて、肌に直接触れるリブ部分はメリノウールで編み柔らかさを出しました。ツイード糸独特の凹凸感があり、無地ですがとても表情豊かなセーターです。 肌寒くなる秋口からサッと羽織れ、ウール100%なので冬はアウター代わりにもご使用いただけるしっかりとした厚さがあります。身幅は大きめでゆったり着られるワンサイズ。袖口はキュッとしまった長めのリブで、ころんとしたシルエットです。手編みの良さを追求したodnuのニット。機械では出せないテクスチャーや着心地の良さをお楽しみください。

#032 / odnu / ミックスカラーセーター

朝晩は空気が冷たくなってきましたね。気持ちが秋冬に傾いてきたところで、冬支度を。丁寧な手仕事のもとつくられる、ニットのご紹介です。△odnu / ミックスカラーセーター(ブラック) サイズFREE   odnu(オドヌ)のニットは主にネパールとインドの女性たちによって編まれています。今回ご紹介のニットはネパールでつくられたもの。日本では手編みという職が衰退しつつありますが、 ヒマラヤ山脈の麓に位置する寒さが厳しいネパールやインドでは、今でもその技術が大切に受け継がれています。△odnu / ミックスカラーセーター(グレー) サイズFREE   odnuのニット1枚にかかる制作期間は約2週間。現代では効率の悪い生産なのかもしれませんが、 時間をかけてゆっくり編まれたニットは、機械では出せないテクスチャーや着心地の良さがあります。 1枚ずつ手編みで編んだ、ミックスカラーセーター。手編みならではの揺らぎと、ざっくり凹凸のある表情が、古着のような懐かしさの在る一枚です。 糸は28μの太めのウール繊維をGillbox(ギルボックス)というネパール独特の紡績方法で甘撚りの糸に仕上げ、同じくネパールで紡績したメリノウールを一緒に編んでいます。普通の28μの糸より柔らかくて、とても暖かいのが特徴です。ネパールの寒さをしのぐことができる、ウール100%の[made in Nepal]ニットです。 素朴なテクスチャーだからこそ、シルエットの見え方にはこだわりをぎゅっと詰めました。身幅は大きめでゆったり着られるワンサイズ。袖口はキュッとしまった長めのリブ、襟は少し高めのハイネック...と、シンプルながらコロンと可愛い仕上がりのシルエットです。 人の手が時間をかけてつくるネパール製のニットは、個体差があるのも特徴です。手作り感は、唯一無二もの。完璧ではないリズムが表現する、そのバランスを楽しんでいただけたら嬉しいです。

#31 / noil ノーカラージャケット

シルクという素材は、さまざまな表情を見せてくれます。こちらは、シルクの落ち綿で作った[noil]のノーカラージャケットです。ラグランスリーブと肩に入れたタックでリラックス感のあるシルエットに仕立てました。△noil ノーカラージャケット(モカ) サイズ0△noil イージーカーブパンツ(モカ) サイズ0 同じテキスタイルを使用した[noil]イージーカーブパンツと揃えて、セットアップで着ていただけます。△noil イージーカーブパンツ(ナイト) サイズ0△noil ノーカラージャケット(ナイト) サイズ0 蚕から作られるシルクは大きく分けて3種類。細く長い1本の繊維である「生糸(きいと)」。生糸に出来なかった穴の開いた繭やキビソを集めて繊維にした「絹紡糸(けんぼうし)」。更に絹紡糸を紡ぐ時に落ちた短繊維をかき集めてもう一度紡いだ糸を「シルクノイル」と言います。 扱いやすいカジュアルな表情と、シルク特有のきしみと鈍い光沢感、ネップの凹凸感と粗野感、それに加えシルクの様々な機能性を併せ持つというとても魅力的な繊維です。温かみのあるテクスチャーとシルクという高級繊維の上品さを活かし、日常的に上品に着られるデザインのセットアップを作りました。 ボリュームのあるボトムスやワンピースに羽織ってもバランスよくなるよう短めの丈感に設定しています。民族服のディテールをベースにジャケットの細部をデザインしました。同じ布で作ったくるみ釦を左右非対称に配し、端にぐるりと入れたステッチもポイントになっています。袖口、裾にはスリットを入れ、より軽くカジュアルな印象になりました。遊び心のあるデティールがポイントになり、シンプルですがアクセントのある装いを楽しんでいただけます。

NEWS ▷ Read more

ギフトラッピングの変更&ギフトバッグ プレゼントキャンペーンのお知らせ 

hatsutoki ONLINE STOREからギフトラッピングに関するお知らせです。 今までhatsutoki ONLINE STOREでのご注文には無料のラッピングをご用意しておりましたが、11/25(土)より廃止致します。 今後は有料のオリジナルテキスタイルを使った「hastutoki オリジナルギフトバッグ(税込¥770)」のみとなります。 このギフトバッグは洋服を作った際に余ってしまった布やB品の布を使い、就労継続支援B型事業所[ムジナの庭]で作っていただきました。使い捨てではなく、何度も繰り返し使える布のバッグは贈り物を受け取った瞬間を思い出せる、特別な袋。 生地の種類はお任せになります。どんな柄のテキスタイルが届くかはお楽しみ。 ギフトバッグ有料化に伴い、今まで対象外だったセール商品もラッピング対象になりました。大切な方へのギフトや、自分へのご褒美にぜひご利用ください。 【2023.11.24 18:00〜12.25 オリジナルギフトバッグプレゼントキャンペーン】 期間中hatsutoki ONLINE STOREで税込2万円以上お買い上げの方にhatsutoki オリジナルテキスタイルのギフトバックが無料に。ご希望のお客様はお買い上げの商品と一緒にこちらの商品をカートに入れて下さい。お買い物の合計金額が税込2万円以上の方は自動的にギフトバッグがディスカウントされます。  

MUUGI 一部商品のリニューアルと価格改定について

hatsutoki ONLINE STOREでお取り扱いさせていただいているインナーブランド[MUUGI]より一部商品のリニューアルと価格改定のお知らせです。 昨今の原材料費の高騰や、製造工程における様々な費用高騰の中、製品価格の値上げを避けるべく努力を続けてまいりましたが、昨年までの製品価格を継続して販売することが難しい状況となっております。 また、縫製仕様等がマイナーリニューアルされました。見た目や生地に大きな変更はありませんが、細かい仕様の変更により、今までより更に使い心地の良い商品に生まれ変わりました。 全品共通で梱包が「布袋+OPP袋」から「グラシン(紙)袋」に変更となります。 なお、現在販売中の旧モデルにつきましては、今後も継続して同一価格にて販売し、在庫限り終了となります。ご理解いただけますと幸いです。   [リニューアル&価格改定 対象商品] ・シルク100%タンクトップ, カップ付き・シルク100%ベアキャミソール, カップ付き・メリノウール100%天竺 2way長袖カットソー・メリノウール100%天竺 2分丈インナーボトム   シルク100%タンクトップ, カップ付き Your browser does not support the video tag. これまでのモデルでは、カップの出し入れ口が肌に当たる面にありましたが、この部分が肌に当たらないように内側になりました。全体的なサイズ感や生地についての変更はありません。 裾の仕様が変更となりました。 改定前 ¥15,400(税込)...

【クリスマスギフトに】SATOSHI SASAKI 誕生石のネックレス

天然石のモダンジュエリーブランドSATOSHI SASAKIより新作ネックレスが入荷しました。 クリスマスギフトにおすすめしたい誕生石のネックレスをご紹介します。 SATOSHI SASAKIのジュエリーは原石の表情をあえて色濃く残し、石そのものの持つ自然な美しさにフォーカスしています。直線的なカッティングを施すことで、粗野なテクスチャーとは対照的にモダンな印象に。 柄をお選び頂けない商品はどんな石が届くかワクワクしながら待つ時間も楽しみで、きっと特別なギフトになります。 *SATOSHI SASAKIジュエリーは専用の貼り箱に入れてお届けします。ギフトラッピングは箱+リボンのみとなります。   [1月の誕生石/日本産ガーネット] △SATOSHI SASAKI / ネックレス(日本産ガーネット) △SATOSHISASAKI一粒石のピアス(日本産赤瑪瑙) 1月の誕生石であるガーネットは日本でも算出する代表的な宝石で、こちらは京都産を使用したネックレスになります。   [2月の誕生石/アメジスト] △SATOSHI SASAKI / ネックレス(アメジスト)2月の誕生石として有名なアメジスト。紫水晶とも呼ばれ、水晶(クォーツ)が紫色に発色した石のことをアメジストと呼び、古来より高貴な色とされ重宝されました。 [3月の誕生石/フォッシルコーラル] △SATOSHI SASAKI / ネックレス (フォッシルコーラル) 珊瑚(コーラル) は仏教の七宝の一つと云われ、古代から世界中の人々の間で魔除けやお守りとされていたそうです。また、珊瑚は3月の誕生石ですので、大切な方へのプレゼントにもお勧めです。  ...

【新商品】残糸で作ったスローケット

製品を織った際に出る半端な糸を利用し、大判のスローケットに仕立てました。 hatsutokiが使用している糸は天然繊維の中でも高品質で高価な糸が中心です。 シルクモヘアやコットンカシミヤなど、天然繊維のみを使用したテキスタイル好きによるテキスタイル好きの為の本当にスペシャルなスローケットを作りました。 memoryシリーズは倉庫に眠る残布や残糸を使用したブリコラージュ企画。その時手元にある材料をかき集めて作る為、限られた制約の中で素材と向き合い作為のない面白い表情が生まれたり、偶然性も含めて楽しんでいただけたら幸いです。 残糸には限りがある為、数量限定です。一期一会の出会いをお楽しみください。   [スローケットとは]薄手で大判のブランケットのことを指します。北欧では生活の中に多く取り入れられているスローケット。シングルベッドを覆えるサイズなので、ソファーやお布団の上から掛けたりと家の中ではもちろんのこと。ピクニック、テラスでの食事、ドライブやスポーツ観戦など野外での出番も多いです。 アイデア次第でマルチに使えるスローケットを生活に取り入れてみて下さい。   memory02 SuperZeaパネルスローケット   △memory02 SuperZeaパネルスローケット(モスグリーン) SuperZea(ニュージーランドウール)と、シルク+スーパーキッドモヘヤで作られた糸を使用した大判のスローケットです。裏側に上質なコットンカシミヤの糸を使用した二重織。空気を含み柔らかく、薄手でも温かみのある仕上がりになりました。 SuperZeaはカシミヤに近い繊維の細さを持つ、ニュージーランド産ウールです。ソフトな風合い、弾力性と膨らみがあります。   △memory02 SuperZeaパネルスローケット(ブラウン) ウール部分は加工によりチジミ、シルクモヘア部分は縮まず、境目の部分がギャザーのように立体感のある表情になっているのもテキスタイルの面白さ。   memory03 シルクモヘヤ パネルスローケット   △memory03 シルクモヘヤ パネルスローケット(アイスグレー) 上質な[シルクモヘヤ]と、シルクの落ち綿で作られた糸[シルクノイル]を使用した大判のスローケット。 シルクモヘヤは化学繊維を使用せず野蚕シルクの糸を芯にして、周りにモヘヤを巻き付けた超太番手の糸。シルクならではの自然な光沢感とモヘヤの優しい風合いが特徴的。...

SELECT BRANDS

SATOSHI SASAKI

天然石を使用したモダンジュエリー

view more

shisui

水のかたちのジュエリー

view more

KIKKOU

繊維と金属で作られるジュエリー

view more

AS YET UNNAMED.

手工芸服飾雑貨

view more

atelier KUSHGUL

手織りのコットンバッグ

view more

NISHIGUCHI KUTSUSHITA / hakne / salvia

上質な日本製ソックス

view more

chausser

雨にも使える革製スニーカー

view more

MUUGI

天然素材100%のインナー

view more

ma.to.wa

ウォッシャブルシルク100%のリラックスインナー

view more

odnu

ネパール、インドの手編みニット

view more

糸衣

最高品質のカシミヤウェア

view more

新見和也

木工旋盤による挽物のプロダクト

view more

工房えらむ

温かい手彫りの木の器

view more

mushimegane books.

深く、美しい色の陶器

view more

fresco

吹きガラスの器

view more

木村ガラス

プロ仕様のガラスウェア

view more

ceramic japan

プロダクトの陶器

view more

LIVRER

クリーニング屋さんが開発した、ナチュラル洗濯用洗剤

view more

MATIN et ÉTOILE

肌に優しいスキンケア

view more

YARN HOME

医療用脱脂綿『pasima®』を使用した、安心安全なタオル

view more

thinknit

環境に優しいウールのたわし

view more

Introducing

hatsutoki ONLINE STORE

hatsutokiは四方を山に囲まれ、水が豊かな織物の街、兵庫県西脇市で生まれたアパレルブランドです。素材からすべてオリジナルで製作し、複雑に混じりあう色味や、心地よいテクスチャーが特徴です。オンラインストアでは、共感するブランドのプロダクトも紹介しています。

hatsutokiの世界

試着サービス

hatsutokiのウェア・ストールはセール品など一部商品を除き「試着サービス」として無料で返品・交換が可能です。詳細は試着サービスガイドをご確認ください。

2~3日で配送・出来るだけシンプルな梱包

通常ご注文後2~3営業日で出荷しております。また、配送はできる限りビニールや、余分な資源を使わない梱包を心がけています。

不安な点は気軽にお問合せください

E-mailLINEお電話などお気軽にお問合せください。sizeでお悩みの方、追加の写真が欲しいなど、個別に対応します。

ふるさと納税

豊かな自然に囲まれた兵庫県西脇市で生まれた播州織のブランド"hatasutoki"
hatsutoki ONLINE STOREでお好きな播州織商品にご使用いただけるクーポンを発行しています。

ふるさとチョイス